はせがわカイロプラクティックセンター

当院についてAbout

カイロプラクティックとは?

カイロプラクティックは手技療法の一種です。
では整体等の他の手技療法とどのような違いがあるのでしょうか?
それはカイロプラクティックが科学的、医学的に裏付けられた療法だということです。
カイロプラクティックの本場アメリカではカイロプラクターはドクターの資格持ち、正規の医療として治療が行われています。

しかし日本において、カイロプラクティックは法制化されていません。あくまで治療でなく施術であり民間療法の1でしかないのです。

カイロプラクティックは、人体を癒す様々な方法のひとつに過ぎません。しかし、高度な科学的医療と一般医療の谷間を埋める新しい分野の医療として確立しつつあり、多くの人々に認識され始めました。それはなぜか。カイロプラクティック理論の原点が「人間の二足歩行をする」というところにあるからです。

脊椎の、人間において重力に対する構造上の欠陥があるというよりは、進化の途中であるために起こる不十分な適応が、人間の健康に関する問題を引き起こしているといえます。
そのために人間は、二足で立ち、歩くことによって様々な病に悩まされるようになったのです。

そしてそこから、脊椎を機能的に研究する学問が発生し、それをもとに様々な病を分析し治療に応用したものが、カイロプラクティックなのです。

カイロプラクティックの歴史

1985年 ダニエル・ディビット・パーマーによってカイロプラクティックは創設される。
1913年 オクラホマ州、ノースダコタ州、カンザス州で、初めてカイロプラクティックが法制化される。
1922年 ニューヨークで米国医師会の弾圧により100人以上のカイロプラクターが、検挙されたが、市民が「私たちには治療を受ける権利がある」と主張し、市民運動が盛り上がる。アメリカ各州でカイロプラクティックが認められ法制化される。
1988年 世界カイロ連合(WFC)が発足。その後、加盟国は64カ国に拡大。 1997年 世界カイロ連合(WFC)がWHOに加盟。

アトラスオーソゴナルテクニックとは?

アトラスオーソゴナルテクニック(以下A・O・T)は、上部頚椎の不整列を正すことで、精神の働きを100%にしようとする特殊技術で、アトラス(頚椎一番)を正常な位置に戻すことにより、人間本来の持つ自然治癒力を最大限に引き出すことが出来、維持させることが可能です。

A・O・Tの治療は頭蓋骨と頚椎1番(アトラス)、頚椎2番の不整列を正しくオーソゴナル(直行)な状態に再編成させることにあります。

これによって、神経学的に最も重要な部位である、脳幹部と中枢神経の正常化を図り、細胞レベルでの回復を促進させ、人体を健康に導くことが出来ます。

アトラスオーソゴナルテクニック

人間の体は上半身と下半身のつながった状態でバランスを取っています。そのため上半身、特に頚椎に歪みがあるとそのバランスをとるために体全体に歪みが生じてしまいます。
この結果として首、腰の痛みやシビレなどのさまざまな症状を生む原因となります。
当院では頚椎一番(アトラス)を正しい位置に矯正することにより、神経圧迫を取り除き体の歪みを正常な位置に戻します。その結果として、さまざまな症状を改善することが出来ます。

アトラスオーソゴナルテクニックの歴史

1981年にアメリカ・ジョージア州アトランタのロイ・スウェット博士(Dr.Roy.Sweat)によってアトラスオーソゴナルカイロプラクティックテクニックが考案されました。
これまでの専門的上部頸椎のアジャストメント(矯正)はD.J.パーマーの復刻という形式が主流であったのに対しDr.R.W.Sweatはより小さな力でアジャストメント(矯正)する為に専門器具による手法を開発したのです。
生体力学的な観点から、より安全でより科学力に進化させた手法がアトラスオーソゴナルカイロプラクティックです。

アトラスオーソゴナルは、人体のx.y.zの軸に対し全てにおいて正しい位置を確保できる優れた理論において構造的に治療する事ができます。
他のテクニックより高度で安定した治療を可能にしています。

アトラスオーソゴナルカイロプラクティックは、施術者においてその精度が高く熟練していたならば、人類にとって大変有意義な治療効果が期待できます。

これからのカイロプラクティックは、上部頚椎を高度な手法によりアジャスト(矯正)し、人類に貢献する事が目的となるでしょう。

Roy W.Sweat

D.D.Palmer

B.J.Palmer

John F.Grostic

当院のこだわり

無痛で安全な技法

無痛で安全な技法

当院では機械と手により矯正を行っています。
筋肉をほぐすだけでも症状は軽くなるのですが、根本から原因を改善するには関節の矯正が必要です。
変位の方向を見極め、関節面にそったスムースな矯正を行っています。力まかせに音が鳴れば良いという矯正ではありません。
また、ソフトすぎる矯正で、ただ関節を押しているだけという矯正でもありません。

リラクゼーション

リラクゼーション

カイロプラクティックの施術は関節の矯正だけ行い、施術時間も短いと思われがちですが、当院では筋肉への手技もゆったりと時間をかけて行います。
いた気持良い程度のちから加減で、むりに痛くするようなことはありません。
予約の時間枠は通常1時間もうけていています。
急性の症状や強いしびれのどのやりすぎるとかえって良くない場合以外は、問診、カウンセリングを含めて50~60分くらいの施術を行います。
当院へお越しの皆様がより多くの満足を得られますように、時間をかけて丁寧に施術を行います。
ひどい症状はないが疲労が溜まっているというような方もお気軽にお越しください。

高齢者への施術

老若男女へ施術

当院ではお子様から高齢者のかたまで施術方法も熟知しています。
高齢の方は骨自体が変形していたり、筋肉が少なくなっていたりしますので、若い人とは施術方法が異なります。
「歩きにくくなって旅行に行くのが不安だ。」「最近、腰が曲がってきて、このまま曲がったままになるか不安だ。」という方を何人も施術してきました。
老若男女の皆様が明るく元気に過ごしていけるようお手伝いさせていただきます。

検査へのこだわり

検査のこだわり

特に初診は機械を使い身体の歪みを分析します。
現在の身体の状態をお聞かせ下さい。
痛む箇所や気になる部位、痛みの経緯などを問診にてじっくり伺います。
画像で分かりやすく施術が必要な箇所を説明します。
来院時はもちろんですが、お電話での相談も可能です。
ご質問には、しっかりお答えします。お気軽に質問してみて下さい。